株式会社小田急ビルサービス 警備事業部

施設警備員(正社員)

給与
月給 20万9,000円以上

各種手当あり
(残業手当、夜勤手当、宿泊手当、資格手当等)
※経験・能力に応じて加給あり
アクセス 代々木駅、南新宿駅より徒歩5分

未経験者歓迎 | 駅チカ | 学歴不問 | 制服あり | 区間: 新宿 | 区間: 南新宿~百合ヶ丘 | 区間: 新百合ヶ丘~唐木田・町田 | 区間: 相模大野~小田原・片瀬江ノ島 | 区間:その他の路線 | 健康保険あり | 厚生年金あり | 雇用保険あり | 労災保険あり | 変形労働時間制 | シフト制 | 敷地内禁煙(喫煙場所あり) 

株式会社小田急ビルサービス 警備事業部に応募する

【小田急ビルサービス】施設警備員の正社員求人。人々の安全を守る、やりがいのある仕事です!

小田急ビルサービスなら安心して働ける福利厚生が充実◎さらに資格取得でスキルUP可能!休日・休暇がしっかり取れます。

求人案件情報画像イメージ1
求人案件情報画像イメージ2

仕事情報

 仕事内容
様々な施設や駅で警備を行う仕事。主に、商業施設・ホテル・オフィスビルなどの出入り口や通用口において出入管理や搬入管理、盗難や防犯などを未然に防ぐモニター監視、不審物や防災対応を行う巡回などがメインの作業です。また、急病人が出た際の救急車要請など、必要に応じて臨機応変な対応を行っていただきます。
やりがいと責任のある仕事
施設警備は、人々の安全を守ることができる責任ある仕事です。法定研修では、業務内容や巡回方法、不審者や不審物の対処方法など幅広い知識を学び、現場での万が一に備えます。また、巡回中に困っている方を助けた際には、「ありがとう。」と感謝されることも多く、仕事へのやりがいを感じるでしょう。
体力的に無理なく働ける
隔日勤務や夜勤などは体力的に持つか不安…と思う方もご安心ください。小田急ビルサービスでは、休憩や仮眠はしっかりと取っていただくので、適度にリフレッシュしながら働くことができ、体に無理がありません。
充実した福利厚生
各種社会保険完備、育児休暇や介護休暇など、働く従業員をしっかりとサポートする充実した福利厚生をご用意しています。また、入社後に資格取得を目指す方への費用補助など、自己啓発支援のプログラムがあるので、働きながら自分自身の成長とスキルアップが可能です。
小田急ビルサービスとは
設立以降約60年に渡り、ビルの管理とサービスの提供を行う総合ビルメンテナンスの会社。ビルの清掃や設備管理、警備などの他、店舗営業やサービス設備の充実でビルの利便性を図っています。上質なサービスの提供と技術力で、お客様から信頼を頂き成長と拡大を続ける企業です。

事業内容

ビル総合管理業(清掃、警備、設備管理、建設工事、地域冷暖房運転管理など)

募集情報

勤務地
勤務曜日・時間 1ヶ月ごとのシフト制

隔勤/9:00~翌9:00
(実働16時間、仮眠5時間、休憩3時間)

※始業・終業時間は勤務地により異なります
資格 ・学歴不問
・18歳以上の方(警備業法による)

給与
月給209,000円~226,000円
※初年度想定年収370万円~400万円
(月給+諸手当+賞与)
年収例 年収430万円 / 入社5年目
年収510万円 / 入社10年目
休日・休暇 ◆【年間休日107日+特別休暇9日】
・週休2日制
(月8~9日がお休み/年間107日)
◆休暇制度
・特別休暇(年間9日)
・有給休暇 ※有給取得率80%以上!
・保存休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇:※取得実績有
・育児休暇・介護休暇・看護休暇
・結婚休暇
昇給・賞与 昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
諸手当 ■通勤交通費全額支給
■資格手当
■宿泊手当
■夜勤手当
■残業手当
■年末年始手当
その他各種手当
福利厚生 ■社会保険完備
■財形貯蓄
■各種贈与金
■退職金
■小田急共済組合
■会員制福利厚生サービス
■医療金給付制度
■社内イベント(社員旅行・運動会等)
■各種クラブ活動(野球・テニス等) 等
資格取得支援 指定された資格の取得にかかる費用や
取得後の褒賞金、資格手当もしっかり支給!

≪資格手当対象資格≫ ※ 1万円/月額
・施設警備業務検定(1級)

応募情報

応募方法 小田急ビルサービスの求人を最後までご覧いただきありがとうございます。「応募する」ボタンから24時間応募OKです!お電話でのご連絡も大歓迎。
応募後のプロセス 追って小田急ビルサービス求人担当よりご連絡いたします。今しばらくお待ちくださいませ。
代表問い合わせ先 総務部 求人担当 03-5333-0012
URL:https://www.odakyu-bs.co.jp/

株式会社小田急ビルサービス 警備事業部

株式会社小田急ビルサービス 警備事業部に応募する

情報更新日: 2025-05-22